わたしたちは数多くの商品企画・開発に関わってきました。
わたしたちの役割は生活者の声を開発企業様に届け、商品開発や企画に役立ててもらうことです。そのために、マーケティングリサーチ会社として生活者の意見を正確に企業側に伝えています。
実名をあげることはオトナの事情があり難しいですが、皆さんが一度は聞いたことがある様なアルコール飲料・タブレットお菓子・化粧品などの開発のお手伝いをさせていただいています。
現在は90万人以上のモニター会員(アンケートに協力して頂く方々)が登録しており、全国規模の組織へと発展しています。また、ご協力させて頂いている企業様の業界は多岐に渡り年間6000件以上のマーケティングリサーチの実績を誇っています。
わたしたちは物や広告を直接は作っていません。しかし、生活者の声を依頼企業に伝えることで世の中に生まれる新しい商品のものづくりのお手伝いをさせていただいています。今後も、生活者の声を世の中に“正しく”リリースし、企業の新商品開発や既存商品改善、ブランディングなどに貢献していきます。
今回インターンを募集するマーケティングコミュニケーションGのミッションは、自社サービスのマーケティングを行ない、当社の顧客となりうる企業の問い合わせを最大化すること。
例えば、ターゲット企業が興味を持ちそうなウェビナーを企画したり、リスティング広告を活用して問い合わせを増やしたり。
日々様々な施策を実行・検証し、素早くPDCAサイクルを回すことで、年間1,000件以上の問い合わせを獲得しています。
マーケティングコミュニケーションGには4名の社員が在籍しており、それぞれが得意分野を持ち、活躍しています。
今回のインターンでは主にリーダーが教育担当として指導しますので、マーケティングのことはもちろん、ビジネススキル、PDCAサイクルの回し方など今後ビジネスパーソンになるにあたり必要なスキルを身につけることが可能です。
====================================
インターンシップ生には以下の内容のお手伝いをして頂きたいと考えております。
<マーケティング企画&運用のアシスタント業務>
・データ分析、入力、グラフ作成
・マーケティング施策に合わせた顧客リスト作成
・ウェビナー運営
・コラムページ作成 など
※本人の希望や能力にあわせて、上記以外の業務もゆくゆくお任せしていければと考えております。
①マーケティングの基礎スキル
マーケティングと一言で言ってもその手法は多岐に渡ります。どのような課題に対してどの手法が有効的なのか、マーケティングの基礎的な考え方を実践を通じて学ぶことができます。
②WEBサイト構築の基礎知識
検索順位を上げるためのSEO対策をはじめ、コンテンツ作成までの流れを学ぶことができます。
③ビジネススキル
ExcelをはじめとしたPCスキルはもちろんのこと、効果的なグラフ作成や顧客リストの作成方法、コロナで主流となったウェビナーの運営方法など幅広く学べます。
④PDCAサイクルの回し方
成果を出すためにPDCAサイクルを素早く回すことが重要です。インターンを通じて具体的なPDCAサイクルの回し方を身につけることができます。