アイシア法律事務所は四大法律事務所出身の代表が2016年に設立した事務所です。事務所理念として「No.1弁護士宣言」を掲げており、具体的には顧客満足度No.1、勝率No.1、従業員満足度No.1、知名度No.1、規模No.1を目指しています。その宣言に違わず、現在急成長中の法律事務所です。事務員・弁護士の平均年齢は32.2歳で若手の多い職場で、年齢を問わずに相談、議論が出来る法律事務所です。また自由と自立の文化があり、責任感があることを前提とした幅広い自由が認められます。
主に法律事務所・弁護士事務所に興味があるまたは成長意欲のある大学生対象として、弁護士業務の実務を経験していただくものです。実際にはご依頼の電話を受けること、打ち合わせに参加すること、それらに基づく書面作成などの業務を行います。弁護士としてのお客さんへの接し方を学んだり、裁判所に提出する書面を作成出来たり、なかなか学生では経験することの出来ない弁護士業務に携わることが出来ます。
スケジュール例
【13時半~:出社】
大学の授業が終わった後に出社します。出社時間は自由に決められます。
【14時~15時:お客様の対応・打ち合わせへの同席】
打ち合わせにお越しになるご依頼者様を接客します。後に打ち合わせ内容を書面にまとめるので、メモを取りながら打ち合わせに参加します。
【15時~16時半:裁判所提出書面の作成等】
打ち合わせ内容に基づいてご依頼者様の話をまとめた書面を作成します。他にも訴状の提出準備、期日請書といった裁判所に提出書面の作成・郵送等の事務作業を行います。
【16時半~17時半:営業戦略の立案・ホームページ原稿作成】
代表弁護士と担当している顧問業務獲得のための営業戦略を打ち合わせ、ホームページの原稿案を作成します。
【17時半:帰社】
その日の作業内容を報告して帰社します。帰社時間も自由に決めることができます。
法律事務所勤務の実績を築くことは就職活動において有利になります。法律に関する専門知識、人脈、ビジネスマナーなどが身につくからです。また長期インターンシップで高評価を得ることができれば、インターン生から正社員への登用もあり得ますし、他事務所への推薦状を頂くことも出来ます。